Home > JR福知山線脱線事故 > 「つどいの場」について
Menu
 市民事務局かわにし 
  ごあいさつ 
  設立趣旨 
  概要 
  事業報告 
  設立経緯 
  会員募集 
  アクセス 
 市民活動 NPO支援 
  繋・支・伝・育 
  講座案内 
  News Letter(ニューズレター)  
  まちづくり支援ネットワーク 
 JR福知山線脱線事故 
  ごあいさつ 
  「つどいの場」について 
  Q&A 
  お知らせ 
 その他 
  リンク 
 
 <<連絡先>> 
  特定非営利活動法人  
  市民事務局かわにし  

 TEL:072-774-7333 
 FAX:072(774)7334 
  お問合せメール  


 ■お知らせ
 「語りあい、分かちあいのつどい」などの報告をブログにも掲載していますので、ブログもどうぞご覧下さい。

 JR福知山線列車事故被害者支援に関するブログは<<こちら>>


第1回 「つどいの場」の報告


 ■第1回 「つどいの場」の報告
 日 時 平成17年6月12日(日)10:30〜12:30
 場 所 パレットかわにし(川西市市民活動センター)会議室
 報 告 
      この「つどいの場」は完全に非公開でしたし、個人情報もありましたので、公表のための記録はとっておりま
     せんが、おおよその内容をご報告します。
      最初に、NPO法人ひょうご被害者支援センターの堀口節子さん(臨床心理士)のお話が約1時間、その後、参加
     者それぞれが、今の気持ちを話し、みんなで思いを分かち合いました。具体的な補償交渉への戸惑いに対しては
     この「つどいの場」のスタッフとしてボランタリーに参加くださった兵庫県弁護士会の有志の弁護士さんたちが
     いくつかの全般的なアドバイスをしてくださいました。この後、会場から具体的な質問やJRへの思いなどが堰を
     切ったように寄せられ、あっと言う間に2時間余りが過ぎました。
      会場の都合で、これ以上の時間を取れませんでしたが、終わってから、会場外で語り合ういくつかの人の輪が
     ありました。この様子を見ていて、今後も継続的に、それぞれの思いや必要な情報を分かち合う「つどいの場」
     が必要だと改めて想いを強くしました。(文責:三井)

ページのトップ

現行ログ/ [1] [2]
キーワードスペースで区切って複数指定可能 OR  AND
[TOP]
shiromuku(u2)DIARY version 2.72
 
当サイト内に於ける全ての情報・画像の無断複写・複製及び転載を禁じます。
Copyright (C) 2005 Citizen's secretariat KAWANISHI. All Rights Reserved.